小説
1937年から1938年まで
雑誌『婦人倶楽部』に連載。
映画
愛染かつら 前篇・後篇
(1938年公開、松竹製作)
テレビ
1960年代から1970年代
までにテレビドラマ化。
旅の夜風は、1938年(昭和13年)
松竹映画「愛染かつら」の主題歌
でもあり、当時としては80万枚を
超す驚異的なヒット
となった。
私の年代でもこの歌を知って
いるということは、ずっと歌い
継がれてきたのですね。
そして、この年代の人はこの曲を
なんと、そらんじてました(驚)
旅の夜風 霧島昇 倍賞千恵子
もう涙が止まりません・・・
賠償さん女神です。
オリジナルの3番の歌詞には
「加茂の河原に秋長けて肌に
夜風が沁みるとも」という部
分があったが、霧島がテスト
でも本番でも「肌に夜風が沁
みわたる」と歌唱してしまい、
立ち会っていた西條も渋々
承認したことから、それが
そのまま定着した。
戦後、藤原によってカバー
された際にオリジナルの
歌詞で歌ったところ、
「歌詞を間違えている」と
ファンからのクレームがコ
ロンビアに殺到し、霧島と
同様に歌うこととなったと
いうエピソードがある。
このことからも、映画、
主題歌ともに熱烈なファン
がいたことがうかがえる。